2009年10月12日月曜日

相手を理解し、大切にし、尊敬する

人間が一番望んでいるのが、理解され、大切にされ、尊敬されることです。
しかし、私たちが暮らしているあわだたしい日々の中では、人の話を聞くということは
、相手が話し終わるのを待つことに過ぎない、と思っている人があまりに多すぎます。


なお悪いことに、相手が話している間、私たちは話の要点を整理せずに、
自分がどう答えるかを考えている場合が多いのです。

時間をかけて相手の意見を理解すれば、
あなたは相手の言いたいことを尊重しており、
相手を一人の人間として大切に思っていることを示せます。

話してる相手の‘眼球の裏に入り込んで‘、相手の視点で世界を見るようにすれば
、相手ともっと結びつくことができて、長続きする人間関係が築けるでしょう。

耳が二つ、口が一つ与えられていることには、ちゃんとした理由があります
しゃべる二倍は聞きなさい、というわけです。聞き上手になるという礼儀をわきまえれば、もう一ついいことがあります。

 あなただけが話しているわけではなくなるので、学ぶことができますし、いつものように一方的にしゃべっているときには得られない情報が手に入るでしょう