ある研究によれば、行動は思想に影響を与えるそうです。うなだれ、
猫背になって、自信をなくした人のまねをしていると、やがてあなたは自信をなくし始めます。
それにひきかえ、ほほえみ、声を上げて笑い、頭を上げてまっすぐに
立っていれば、最初はあまりいい気分でなかったとしても、すぐにずっといい気分になってる
自分に気づくことでしょう。
この情報を利用すれば、うまくいくまで、そのふりをすることができます。
ことばをかえれば、なりたい人物のふりをすることが出来るわけです。
きわめて情熱的な人物のように、
あるいは自信満々の人のように常にふるまっていれば、
やがてそういった人たちの態度が身につくでしょう。
一番なりたい人物のようにふるまうテクニックの力は、
スタンフォード大学の心理学者チームの研究によって実証されています。
彼らは、情緒が安定している学生たちを無作為に
二つのグループに分けて、刑務所と同じ環境のもとにおきました。
第一グループは、看守としてふるまうように指示され、
第二グループは被収容者のまねをするように言われたのです。
この実験によって、グループのメンバーの行動があまりに劇的な
影響を受けてしまったので、心理学者たちはわずか6日で実験を中止せざる
をえなくなりました。
被収容者たちはひどく落ち込んでヒステリックになり、
泣き喚く発作に襲われる一方で、看守たちは残酷で冷淡な態度
を取りはじめたのです。
この実験が立証しているように、何かのふりをするテクニックは、
行動を修正し、なりたいと思っている人物に変身するためには、きわめて効果的な方法です。